東京都

こども都庁モニター

東京都をもっと良くしていくためにみんなの声を聴かせてください!

こども都庁モニターってなに?

東京都では、こども(※)の笑顔があふれる社会を実現するため、主役であるこどもの意見やニーズを政策に取り入れることを目的として「こども都庁モニター」を募集します。
「こども都庁モニター」のみなさんから聞いた意見は、これからの東京都の施策やルール作りにつなげていきます。
みなさんの思いや考えを聞かせてください。

(※)東京都こども基本条例では、18歳に満たない人を「こども」と呼んでいます。

こども都庁モニターを皆さんに知ってもらうための動画を作りました。ぜひご覧ください!

こども都庁モニターはどんなことをするの?

都庁からメールでお知らせしますので、WEBサイトを通じてアンケートに答えてください。
(年6回程度)

アンケートに回答した結果はどうなるの?

アンケートを通じて皆さんから聴いた様々な意見を東京都の取組に反映してます。
詳細はコチラから

昨年、中高生モニターの皆さんからいただいたご意見を取り入れて、「都政への玄関口」となる「中高生サイト(仮称)」を制作します。
こども未来アクションP.46~48

みんなの意見を反映した取り組みを紹介します。

応募方法

  • 右下の「応募する」のボタンから、必要事項を入力してください。
  • ご応募後、モニター選定時に、東京都内在住、対象子年齢であることを確認するため、身分証のご提示が必要になります。予めご了承ください。

令和7年度「こども都庁モニター」募集要項はこちら

応募期間
2025年4月23日(水)~5月25日(日)
募集対象・人数
東京都に住む
① 小学生 ② 中学生 ③ 高校生か15歳~18歳の方
④ 小学校 入学前の子供の保護者の方
(①④は400人ずつ、②③は200人ずつ、合計1,200人)
アンケートのお礼
  • 感謝状
  • Amazonギフトカード500円分または「au PAY残高」や「dポイント」などに交換できる500東京ポイント
    ※アンケート1回当たり
最終アンケート終了後にお礼を発送致します。
応募する