


応募は終了しました。

都庁モニターってなに?

みんなのまちは、いろいろな人の力でなりたっています。その中でも、東京都(都庁)や区市町村は、学校や水道、道路、公園などによって、みんなのくらしを支えています。
都庁では、東京をもっと良くするために、住んでいるみんなの意見を聞かせてほしいので、「こども都庁モニター」を募集することにしました。
モニターのみなさんには、都庁からアンケートを送るので、できたらいいなと思うこと、今困っていることなど、みんなの意見を聞かせてください。
もっと暮らしやすい東京になるように、いっしょに考えよう!
都庁モニターって
どんなことをするの?

パソコンやタブレットでアンケートに答えてね。(年4回くらい)。
使い方が難しい場合は、保護者の人といっしょにやってもOK。
応募期間 | 2023年5月8日(月)〜5月31日(水) |
---|---|
募集対象 | 東京都に住む ①小学生 ②中学生 ③高校生か15さい〜18さいの人 ④小学校入学前の保護者の方 |
応募人数 | 1200人(①④は400人ずつ、②③は200人ずつ) |
特 典 | 〇感謝状 〇図書カード500円分 ※アンケート1回当たり (中学生以上は、Amazonギフトカード) |
募集要項 | 募集要項をみる 応募していいか保護者の人に確認してから応募してね。 |

応募は終了しました。
